輪郭

病気のこと、生活のこと、仕事のこと、日常のこと。

2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

目と耳のリハビリ

五感への刺激、特に視覚と聴覚への刺激にすごく弱くなったなと思う。入院して実家で休養していた期間、外的な刺激を避けていたことが今になってすごく響いている。特に休日は仕事で疲れているせいもあるんだろうけど、目や耳を使うことがすごく疲れる。 今も…

休学の継続

今週、休学の延長の届を大学に提出した。D1の後期からなのでこれで3年目になる。博士課程の休学は3年間までしか認められていないので、籍を置けるのもあと1年ということになる。研究への復帰は今は考えられないけど、それに代わるものを見つけられれば、と思…

努力や支えについて―『死んで生き返りましたれぽ』を読んで―

友人がSNSで紹介していた、「竹尾」さんの『死んで生き返りましたれぽ』を読みました。全16話です。詳しいあらすじは書きませんが、何かを突き詰めようとしている方、身の回りにそのような人がいる方に読んでいただきたいなと思います。 日記 - 「死んで生き…

週末にできたこと・変薬記録

できたこと。 食事をきちんととった。 洗濯をした。 ごみを出した。 シャツをクリーニングに出した。 シャワーをきちんと浴びた。 食料品の買い出しに行けた。 英語の勉強を(少し)した。 本を(少し)読んだ。 ルーランからジプレキサへ完全に移行してから…

〜のために、という思い

が強いのに、上手に活かせてないのかもしれない。 今更だけど、自分はいわゆる「進学校」からいわゆる「いい大学」に進学して大学院まで出た。そのせいかはわからないけど、自分のやりたいことやそれに対する努力より先に、「ここまで来たのだから誰かのため…

これからできる、かもしれないこと

考えがまとまらないのでメモ。まずは今の仕事を続ける。その上で新たな仕事内容を探してみたり、知識を身につける。次に、別の仕事を探す。アルバイトでも長く続けられるものを見つける。それから、研究に戻ったり、勉強しなおす。専門知識を見につける。あ…

2週間の休養―入院生活①―

大学の保健センターで入院が決まってから、実際に入院するまでの数日間のことは、正直ほとんど覚えていない。ただ、研究室の教授や友人に入院する旨を連絡したことと、家で横になってもほとんど落ち着かない状態だったのは頭に残っている。本当はすぐ休養が…

夏休み初日―研究室へ―

今日から月曜日まで有休をとって、夏休み。 午前中は、休学願の更新で研究室に顔を出してきた。 教授は忙しそうであまり話せなかったけど、働いている近況は説明できたし、お世話になった先輩にも会えた。 実は、自分は修士課程と博士課程で研究室を変える予…

修士課程の終わりから入院まで

修士2年の頃はやっぱり大変だったと思う。博士課程への進学を決めてはいたけれど、修士論文は思うような成果を出すことができなかったし、そこに国際学会の発表や博士課程でする予定だった研究の準備、研究室の雑務など多くのことを抱えていたように思う。学…

週末にできたこと。

☆土曜日 母と一緒に湯島天神にお参り行った。兄の資格試験への祈願と自分ができることを見つけられるようにという思いを込めて。おみくじも引いた。 あとは、シャツをクリーニングに出したり、少し英語の勉強をしたり。 夕方、母が地元に帰る。一人だとやっ…

集い

昨日の集いでは、福祉士さんや事業所時代の人に会えた。集いのあと、お世話になっている福祉士さんと話した。大切なのは、まずは仕事を続けて自信を付けることだと言われた。話すことで気持ちを楽にしたいけど、些細なことで頼りすぎかなとちょっと反省もし…

週末じゃ

無事、一週間仕事できました。これから、就労支援でお世話になった方々や、同じ立場で就労した方々の集いに参加します!